
dav
お馴染みの【ビックカメラSuicaカード】で貯める事が出来るビューサンクスポイントが、2018年6月28日に【JRE POINT】へと変わりました。
別にポイントの改悪ではないのですが、【JRE POINT】発足以前に発行済【ビックカメラSuicaカード】には【JRE POINT】の番号が記載されていません。
その為、新たにカードを発行された方と比較をすると使い勝手がイマイチだったりします。
しかし既に発行済の【ビックカメラSuicaカード】にも【JRE POINT】の番号が割当られている事はご存知でしょうか!?
私の保有している【ビックカメラSuicaカード】にも、【JRE POINT】の番号が割当られている事を知らずにいました。
その為VIEWカードのサイトに表示される総保有ポイント数と、JRE POINT WEBサイトで表示される総保有ポイント数が分散しており、双方で異なる総保有ポイント数が表示されています。
上記の事から折角貯めたポイントが分散している為、希望する商品とポイントを交換する際に支障が起きかねません。
【ビックカメラSuicaカード】人気のクレジットカードでありながら、実質年会費無料のクレジットカードの為、【JRE POINT】との関連性がイマイチ伝わってきません。
現状分散している【JRE POINT】のまとめ方がイマイチ解り難い為、【JRE POINT】のまとめ方を解説します!
JRE POINTの番号が割当られている事すら知らなかった!?
【JRE POINT】はとにかく解り難い!
さすが元国営企業だけに致し方ないのかもしれません。
【JRE POINT】導入以前から【ビックカメラSuicaカード】を保有しているケースですと、カードに【JRE POINT】の番号が記載されていません。
【ビックカメラSuicaカード】以外のVIEWカード発行のクレジットカードは、色々とアナウンスがされているようですが、実質年会費無料の【ビックカメラSuicaカード】は蚊帳の外といった感じ。
【JRE POINT】の番号が記載された【ビックカメラSuicaカード】を希望される方は、有料で再発行をする必要があります。
私はお金を掛けてまで【JRE POINT】に興味が無い為、貯めたポイントを商品に交換する際に支障がなければ良いスタンスでいます。
ちなみに【JRE POINT】スタート以前から、【ビックカメラSuicaカード】を保有されている方にも【JRE POINT】の番号が割り振られていますのでご確認下さい。
■【JRE POINT】番号の確認方法
●【ビックカメラSuicaカード】の管理をしている【VIEW’s NET】トップ画面から左上部にある【ポイント照会・プレゼント申込】をクリック(マウスをバナーに置くとポイント照会になります)
●【現在のポイント残高】の画面に切替ったら、マウスを ↓ までスクロールさせると【JRE POINT番号】の表記が確認出来ます。
保有カード名と共に【JRE POINT番号】が16桁の数字で記載されています。
上記の画像で確認した【JRE POINT番号】を【JRE POINT WEBサイト】で紐付けし分散しているポイントをまとめましょう!
ちなみに【VIEW’s NET】の【ポイント照会・プレゼント申込】で確認出来る総保有ポイントと、【JRE POINT WEBサイト】で確認出来る総保有ポイントが一緒であればポイントをまとめる必要はありません。
私のケースでは【VIEW’s NET】で確認出来る総保有ポイントと、【JRE POINT WEBサイト】で確認出来る総保有ポイントが異なっていました。
【VIEW’s NET】で確認出来る総保有ポイント数
【JRE POINT WEBサイト】で確認出来る総保有ポイント数
上記の事から分散しているポイントを一本化する必要があります。
分散したポイントのまとめ方
■【JRE POINT WEBサイト】の【会員ページ】タブをクリック
●一番下に表記されている【登録情報の確認・変更】から【登録ポイントサービス 確認・変更】をクリック
●【ビューカード】にご登録情報はありません。表記の → に緑色の【登録する】があるのでクリック
●【JRE POINT番号】を4桁✕4の16桁を入力
●16桁の【JRE POINT番号】入力を登録すれば完了
●【登録情報の確認・変更】から【登録ポイントサービス 確認・変更】をクリックすると登録した保有の【ビックカメラSuicaカード】が確認出来ます
●【JRE POINT WEBサイト】へ保有の【ビックカメラSuicaカード】の登録が済みましたら、【VIEW’s NET】で確認出来る総保有ポイント数と、【JRE POINT WEBサイト】で確認出来る総保有ポイント数を確認します。
【VIEW’s NET】で確認出来る総保有ポイント数
【JRE POINT WEBサイト】で確認出来る総保有ポイント数
これで分散していた【JRE POINT】をまとめる事が出来ました!
ちなみに【ビックカメラSuicaカード】で貯めたポイントで、最も還元率が良いとされている【ルミネ商品券】も健在!
【JRE POINT】導入以前は、【ルミネ商品券】2,000円分と4,000円分から選べましたが、新たに6,000円~30,000円までの5択が加わりました!
30,000円分の【ルミネ商品券】のポイント数は24,400ポイントですので、以前よりも更に【ルミネ商品券】への交換はお得に!
まとめ
【JRE POINT】導入以前から【ビックカメラSuicaカード】を保有の方の多くはポイントが分散している可能性があります。
そこでポイントを希望の商品と交換をする際は、ポイントをまとめてから交換すると無駄がありません。
【ビックカメラSuicaカード】で貯めたポイントで、多くの方が利用してきた【ルミネ商品券】への交換も健在です!
更に【JRE POINT】導入後は、以前では無かった4,000円以上の【ルミネ商品券】への交換も選択可能です。
最大30,000円分の【ルミネ商品券】の交換から選択可能になりました!
【ルミネ商品券】は還元率が高いだけでなく、人気のセレクトショップや、本屋、スタバがルミネにテナントとして入っている事から消費し易く超オススメ!