5%還元中の入会キャンペーンに乗っかり、4月に利用を始めて早いもので1ヵ月が経ちました。
1ヵ月感利用してみると、良い点だけでなく改善して頂きたい事も見えてきました。
その事も踏まえて、これからマネパカードの申し込みをお考えの方に、ホルダーの率直な感想をお聞かせします。
利用額から5%のキャッシュバックがされるのは、マネパカード口座開設日から翌々月末日までの裕に2ヵ月以上の期間がありますので、マネパカードを使い倒しましょう!
目次
マネパカードは年会費無料のプリペイドカード
■マネパカードの主な特徴
・クレジットカードと違い難しい審査(発行会社の発行基準はある)も無く15歳以上の方でしたらお申込み可能で年会費無料
・プリペイドカードですので、利用の際は事前に入金が必要で、クレジットカードのような使い過ぎの心配が無い
・マネパカードの最大の利点は、海外での利用の際は一般的なクレジットカード手数料のほぼ半額のコストで海外ショッピングが利用出来る事
・海外プリペイドカードなので、6通貨【米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドル、日本円】に対応し、勿論Mastercardブランドのプリペイドカードなので日本国内でもネットでもカード利用可能店舗ならほぼ利用出来ます
・現金より安全で、入金済のカードを万が一紛失した際も、スマホやパソコンから僅かな操作で利用停止(再開も)が出来るので安心安全
・同様に限度額の設定も、スマホやパソコンから簡単な操作で変更が出来るので不正使用も最小限に抑える事が出来る
そんなマネパカードが、入会した方を対象とした5%キャッシュバックの大盤振る舞い中なので詳しく解説をします。
マネパカードの使い勝手は想像以上に使いやすい!
マネパカードを利用していて一番驚いたのは、月々引き落としをされるスマホの月額利用料もイシュアが通った事です!
これには驚きましたね。
通常はマネパカードを始めとしたプリペイドカードでは、月々引き落としをされる支払いではイシュアが通らない事が多いです。
しかし私の利用しているDMMモバイルでの登録カードとしてしっかり登録されてイシュアも通りました。
マネパカード使えますね!
4月からこれまでに、ネットやリアル店舗で多数の支払いにマネパカードを利用しましたが、使えなかった店舗は皆無と素晴らしい決算力(さすがMastercard)です!
4月からマネパカードを利用させて頂いていますが、5%キャッシュバックの対象期間である事もあり、全ての支払いでマネパカードを利用しています(月々の引き落とし以外)。
しかし利用をしていて気が付いた事もありますのでご紹介します。
口座への入金反映は平日のみは頂けない
入金はクイック入金で土日でも可能なものの、肝心のマネパカード残高に反映する事が出来ません。
よって土日にマネパカードを利用の際は、金曜までに余裕の有るマネパカードの残高にしておいた方が安心でしょう。
入金したのに、残高の反映が土日にされないのは機動力が悪過ぎると言わざる終えません。
マネーパートナーズはFX専業の会社である事から、外国為替の取引がされていない土日は、メンテナンスをしている事もあり事情は解るのですが、プリペイドカードを扱う以上その辺は切り離してサービスの向上に努力して頂きたい。
もう一つ気になるのが、私は元々マネーパートナーズにFX口座を保有しており、FXにクイック入金をしてからマネパカードへ入金金額を移動させてからチャージをしています。
しかしマネーパートナーズのFX口座を保有されて無い方は、FX口座へのクイック入金が利用出来ない事から振り込む際の振込手数料が掛かります。
マネパカードの場合は、入金手段が現金のみですので他の入金方法の選択肢が無い為、マネーパートナーズのFX口座を保有されて無い方は振り込む際の振込手数料が必ず掛かる事になります。
大盤振る舞いの5%キャッシュバックで還元されるのでお釣りがくるのですが、その辺のサービスにも気遣いが欲しいところですね。
利用から明細に反映される期間は!?
利用先や環境により様々ではありますが、私のケースでは一週間前後で利用から明細へ反映されています。
ちなみに5%キャッシュバックの対象は、売上確定した日本国内でのご利用金額に対しですので、利用から明細に反映される期間はおおよそ把握しておきたいポイント。
上の画像は明細が反映されていない未確定の状態で、お取引内容の箇所はプリペイドに、確定状態の箇所は未確定となっています。
下の画像は明細に反映された確定した状態で、お取引内容には利用先が、確定状態の箇所は未確定が消えて未記入の状態で反映されています。
下画像の確定状態のように、マネパカード口座開設日から翌々月末日までの間に明細へ反映されませんと、5%キャッシュバックの対象にはなりませんので注意しておきたいポイントです!
まとめ
マネパカードはMastercardブランドのプリペイドカードですので、決算力は申し分無くこれまでの利用は全て決算出来ました。
月々引き落としをされる、DMMモバイルのスマホ月額料金のカード登録でもイシュアが通りました。
しかしマネーパートナーズのFX口座を保有されて無い方は、振り込む際の振込手数料が必ず掛かる事になります。
更にFX口座を保有していても、土日にクイック入金は可能でも、マネパカードの残高に入金額を移動する事が出来ない為、マネパカードへのチャージが出来ません。
よってマネパカードを土日利用される予定のある方は、金曜日までに入金及びチャージを済ませてマネパカードの残高を反映する必要があります。
■マネパカード利用感のまとめ
●改善して欲しい点
・マネーパートナーズFX口座を保有していなくても振込手数料を無料に
・土日の入金でもマネパカードの残高に反映出来るように改善して欲しい
以上の2点は改善の余地あり
・国内においてはMastercard利用可能であれば多くで決算可能(月々引き落としのDMMモバイルのスマホ月額料金でもイシュアが通る)
マネパカードを1ヵ月利用してみて、クレジットカードと遜色なく利用出来て良好の使い心地!
これで5%キャッシュバックが受けられるのなら、マネパカードを絶対に持っておいて損は無い!
本来マネパカードの強みは、海外での使い勝手の良さと、クレジットカードの一般的な手数料のほぼ半額で利用出来るのが最大の売りです。
海外旅行へ頻繁に出掛けられる方や、海外旅行好きの方は、入会のマネパカード口座開設日から翌々月末日までは、日本国内でのご利用金額に対し、一律5%をキャッシュバックがされますのでオススメのプリペイドカード!
プリペイドカードはクレジットカードと違い、入金した金額以上は利用出来ない事から、使い過ぎを心配される方には最適です。
[…] 現時点で最高の5%還元率を誇るマネパカードも利用しない手は無い! […]