推奨 クレジットカード

三菱UFJ銀行ATM手数料が無料、買い物で1%還元になるカード!

投稿日:2018年4月28日 更新日:

三菱UFJ-VISA券面

SPONSORED LINK

メガバンク最大手の三菱UFJ銀行が、直接発行しているクレジットカードをご存知でしょうか!?

都心部で生活をされていらっしゃる方でしたら、多くの方が利用されているメガバンクですね。

地方に行くと、生活圏内に支店が無く余り馴染みはないかもしれませんが、都心部では至る所にATMや支店が存在しています。

そのATMを引き出しで利用する際は、平日AM8:45~PM18:00以外の時間帯は108円の手数料が発生してしまいます。

自分のお金を引き出すのに、僅かとはいえ手数料が発生するのは馬鹿らしい!

その引き出しでATMを利用する際に何時でも無料になり、更に簡単な設定で1%還元率に変身してしまう魅力的なクレジットカードをご紹介します!

SPONSORED LINK

メガバンク最大手の銀行が直接発行するクレジットカードの実力とは!?

カードのラインナップは、交通系の電子マネーを搭載したタイプ等幾つかあるのですが、そのラインナップを称して『三菱UFJ-VISA』と言ったカード名です。

実は私はこのカードを以前から愛用し、メインで使っていたりします。

メインで使っているって事は、ハッキリ言ってメチャクチャ使えるクレジットカードです!

では何故今までご紹介をしてこなかったかと言うと、出し惜しみをしていた…。

訳ではありません!

私の保有する『三菱UFJ-VISA』のカードは、新規での発行の申込を終了してしまっているから紹介を控えていました。

しかし新規の申込が終了しているにも関わらず、既に新規申込の終了から2回も更新されている、かなり異質なクレジットカードだったりします。

私の保有するカードと全く同じカードの申込は既に終了していますが、他のラインナップのカードでしたら新規での申込も可能です!

ラインナップと言っても、交通系電子マネーが搭載されていたり、クレジットカードとキャッシュカードが分離していたりといった付加的要素が異なる違いですので、人によっては大きな違いではないかもしれません。

『三菱UFJ-VISA』の主な詳細

・国際ブランド:VISA

・『三菱UFJ-VISA』ラインナップ:レギュラーカード4種類 ゴールドカード6種類

・レギュラーカードラインナップ詳細:キャッシュカード分離タイプ、交通系電子マネーKIPS(PiTaPa)搭載、交通系電子マネーPASMO搭載、交通系電子マネーSuica搭載

・年会費無料:会員本人カード、家族カード、ETCカード

・年会費1,080円税込:プラスEXカード

・三菱UFJ銀行が直接発行しているので、総量規制の対象外でキャッシング枠の収入証明不要

・三菱UFJ銀行が直接発行しているので、引き落とし口座は三菱UFJ銀行のみで選択肢無し

・三菱UFJ銀行が直接発行しているので、条件を満たすと引き出しでもATMを利用する際には何時でも無制限で無料に!

・レギュラーカードでもカードデスクがフリーコールで利用でき、土・日・祝日も利用可能(流通系・信販系に見られる繋がり難さとは無縁)

・ポイントサイトのPOINT名人は、買い物利用時Amazonを始め多くのショッピングサイトに対応しており便利

・貯まったポイント:引き落とし口座にキャッシュバック その他各種ポイントや商品と交換可

・年度50万円以上100万円未満の利用で基本ポイント10%アップ、年度100万円以上で20%アップ

・通常の還元率は0.5%も簡単な設定で2倍の1%還元率に!

上記の内容ですので地味に使える上、三菱UFJ銀行を利用されている方なら持っていて損のないクレジットカードだったりします!

私はクレジットカードを9枚保有していますが、総量規制の関係からこのカード以外のキャッシングは0にしており、重要度の高いカードとして利用しています。

 

三菱UFJ-VISAは設定をしてこそ使えるクレジットカードになる!

ここからはホルダーの間ではかなり認知されている利用方法なのですが、『三菱UFJ-VISA』を使えるクレジットカードにする設定をご紹介!

●三菱UFJ銀行の引き出しでATM手数料を無料

・スーパー普通預金(メインバンク プラス)に申込み利用

・三菱UFJダイレクトの契約、初回登録(ネットバンキングが利用でき便利です)

・クレジットカードの引き落とし(公共料金や毎月引き落しの対象サービスがオススメ)

上記3つの条件をクリアする事で、引き出しでのATM手数料を回数無制限で無料に!

●通常の還元率0.5%を2倍の1%還元率で利用する設定方法

・マイページの左メニューの『お支払い方法の変更」から
→ 『お支払い内容の照会・変更』をクリック → お支払方法から「事前登録(リボ)」を選択 (毎月おまとめ支払額は999,000円まで選択可能)

※リボ払いにはなりますが、初月の手数料が(毎月おまとめ支払額は999,000円までの選択内なら)かかりません(マンスリークリア)

還元率0.5%から2倍の1%還元率へ変身させる事が出来ますので、リボ払い(初月の手数料無料なので、通常の一括払いと利用している分には変わりません)に抵抗の無い方にはオススメの設定です!

 

長年利用させて頂いているホルダーとしての感想

知名度や人気的にはイマイチでも、実は隠れた実力を備えるクレジットカードだったりします!

私が『三菱UFJ-VISA』を利用していてオススメなポイント

銀行が直接発行(メガバンクでは唯一)で、総量規制の対象外なのでキャッシング枠を利用し易い(収入証明の提出不要)

・三菱UFJ銀行の引き出しでATM手数料を無制限無料に出来るので、三菱UFJ銀行を利用しているなら保有して損の無いクレジットカード

・財閥系の銀行だけにカードデスクもとても丁寧な上、フリーコールでしかも土・日・祝日も対応しているので万人にオススメ!

・以前はEdyやVisa Touchの電子マネーに対応していたものの、現在は交通系電子マネー以外の選択肢が無く数少ないウイークポイントの一つ

・買い物利用時ポイントサイトのPOINT名人はAmazonを始め多くのショッピングサイトに対応しており便利!

●上記の内容な上に、簡単な設定で2倍の1%還元率で利用出来るので、私は長年メインで利用させて頂いています。

使い勝手は抜群で、三菱UFJ銀行のATMや支店が生活圏内にある方にはオススメしたい秀逸のクレジットカードです!

 

まとめ

メガバンク発行のクレジットカードながら、何故か知名度や人気はイマイチですが、メインカードとしても十分なスペックを秘めたクレジットカードです!

『三菱UFJ-VISA』詳細やお得な設定のおさらい

・総量規制の対象外で収入証明の提出が不要なのでキャッシング枠を保有していても煩わしくない(海外旅行の際利用しても事前返済出来て便利)

・レギュラーカードでもカードデスクがフリーコールで利用出来て、その上土・日・祝日も対応しており好感持てます!

・ポイントサイトのPOINT名人はAmazonを始め多くのショッピングサイトに対応しており便利!

●三菱UFJ銀行の引き出しでATM手数料を無料にする3つの条件

・スーパー普通預金(メインバンク プラス)に申込み利用

・三菱UFJダイレクトの契約、初回登録(ネットバンキングが利用でき便利です)

・クレジットカードの引き落とし(公共料金や毎月引き落しの対象サービスがオススメ)

●通常の還元率0.5%を2倍の1%還元率で利用する設定方法(リボ設定)

・マイページの左メニューの『お支払い方法の変更」から
→ 『お支払い内容の照会・変更』をクリック → お支払方法から「事前登録(リボ)」を選択 (毎月おまとめ支払額は999,000円まで選択可能)

※リボ払いにはなりますが、初月の手数料が(毎月おまとめ支払額は999,000円までの選択内なら)かかりません(マンスリークリア)

知名度や人気がイマイチで損をしているカードながら、実は上記の内容でかなりの実力を秘めたクレジットカードです!

メガバンク発行のクレジットカードである点も安心感抜群ですし、使い勝手がとにかく秀逸でオススメです!

SPONSORED LINK

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-推奨 クレジットカード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

募金箱を持つ男性

恵まれない子供達にカード利用で支援が出来るクレジットカード!

SPONSORED LINK 残念な事に、世の中には何らかの事情で苦しい生活を強いられている方々がいらっしゃいます。 将来の夢を、思い描く事すら難しい状況にある子供達がいたとしたら…。 実はクレジット …

ポイントに目が眩む男性

クレジットカードの入会特典でポイントが沢山貯まるカードはこれ!

SPONSORED LINK 現在私が集中的に使っている、いわゆるメインカードがあります。 入会から期限が限定されているものの、ポイント還元が通常の倍付与される期間中ですので集中して決算をしています。 …

正面からのパルテノン

海外旅行に必須のクレジットカードを1枚厳選!電子マネーも搭載!

SPONSORED LINK クレジットカードを保有する切っ掛けは様々ですが、海外旅行に行かれる際に保有を考えられる方も多いでしょう。 初めてクレジットカードを保有する際は、使えるクレジットカードを厳 …

Bic Suicaカードの券面

東京で春から生活を始めた人にオススメのクレジットカード1選!

SPONSORED LINK 今春から東京近郊での生活をスタートさせた方も数多くいらっしゃるでしょう。 東京近郊と地方との大きな違いは、公共交通機関が著しく発達している事もあり、車が無くても余り生活に …