トピックス

nanacoを無料発行して多数のポイントを貯める方法はこれだ!

投稿日:2017年11月28日 更新日:

イトーヨーカドー新浦安店

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SPONSORED LINK

電子マネーの『nanaco』は大手コンビニのセブン-イレブンで使える事を始め、公共料金や納税が出来る事から根強い人気があります。

しかし『nanacoカード』は年会費は掛からないものの、発行手数料として300円(税込)が掛かるのがネックになっています。

※65歳以上の方はシニアnanacoカードの発行で発行手数料は無料。

モバイルnanacoは無料で使えるものの、私はセキュリティー面で現在は使用しておらず、同様のお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

そこで多くの方は『イトーヨーカドー』のハッピーデー(8・18・28日)に、『nanacoカード』を発行して発行手数料を無料にされています。

近所に『イトーヨーカドー』が無い方は、発行手数料を無料にする事が出来ないのか!?

いいえ、裏技があります!

私もその裏技で『nanacoカード』を無料で発行しましたのでご紹介します!

SPONSORED LINK

近所にイトーヨーカドーが無くてもnanacoカードを無料で発行して貰う!

セブン銀行関連カード

上記の写真の写っていますのは上から順番に

・上:nanaco付きセブン銀行キャッシュカード(デビット機能付き)

・中:セブン銀行キャッシュカード

・下:nanacoカード

今回ご紹介するのは、一番上に写っている『nanaco付きセブン銀行キャッシュカード(デビット機能)』になります。

✔ポイント!
『nanacoキャッシュデビットカード』の機能は一枚で三役

・nanacoカード(通常のnanacoカード同様にクレジットカードでのチャージでもポイント付与を確認済)

・セブン銀行キャッシュカード

・JCBデビットカード

【nanacoキャッシュデビットカード】のセールスポイント

・一枚で3つの機能が賄えるのでお財布のスリム化

・発行手数料が無料(イトーヨーカドーが近所に無い方には朗報)

【nanacoキャッシュデビットカード】のウイークポイント

・『nanacoキャッシュデビットカード』が発行されると、自動的に『nanacoキャッシュデビットカード』のnanacoがセブン銀行に紐付けされます。
その為セブン銀行に紐付けしたいnanacoカードを選ぶ事は出来ません。

・15歳未満の方の申し込みは、口座開設が伴う為、親権者の同意が必要

上記の内容ですので、メリットを数多く持ち合わせたカードと言えます。

何よりも、電子マネーnanacoの機能を搭載したカードが無料で発行出来るのは大きなメリットです!

一枚で三役を賄えるnanacoキャッシュデビットカードの実力は!?

ここからが本題で、クレジットカード利用者の方にオススメ出来るポイントになります!

『nanacoキャッシュデビットカード』よりも、クレジットカード利用者の方にはセブン銀行の利用をオススメします!

✔ポイント!
■セブン銀行の主な特徴

・クレジットカード利用の引き落としでnanacoポイント付与(一社につきnanacoポイント10P 付与、上限無し)

・給与振り込みでnanacoポイント付与(初回給与振込が2万以上の入金で500P、2回め以降は10P 付与、上限5件/月)

・振込入金(メルカリ、ヤフオクで振込入金の度に10P 付与、上限5件/月)

・振込出金(セブン銀行~他行あて10P 付与、上限5件/月)

上記の内容ですので、クレジットカードからnanacoにチャージするよりもはるかに効率良くnanacoポイントが貯まります。

多くのクレジットカード会社がセブン銀行からのクレジットカード利用額の引き落としに対応しており、確認出来ているのは以下の内容

セブン銀行での利用額引き落としに対応クレジットカード会社(確認済)

・セゾンカード

・エポスカード

・三井住友カード

・オリコカード

・楽天カード

・YJカード

この他にも多くのカード会社が、セブン銀行に対応していると思われますので、ご自身でも確認をされてみて下さい。

逆にセブン銀行に未対応のカード会社もありますので掲載をしておきます。

利用額のセブン銀行未対応クレジットカード会社(確認済)※2017年6月現在

・VIEWカード

まとめ

『nanacoキャッシュデビットカード』は発行手数料が無料なうえ、一枚三役ですのでお財布のスリム化にも一役買う優れモノのカードです。

nanacoの機能も通常の『nanacoカード』と同様ですので、クレジットカードからのチャージでもポイントの付与を確認しています。

クレジットカードからnanacoへ1万円のチャージで、還元率1%カードの場合の付与ポイントは100Pですから、セブン銀行でのクレジットカード利用引き落としでの効率の良さが解って頂けると思います。

多くのセブン-イレブンがATM化出来る事からも、セブン銀行を利用しない手はありません。

セブン銀行を上手に活用する事により、利便性も増しますし何よりもポイントが貯まり易くなりますのでオススメの銀行です!

SPONSORED LINK

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-トピックス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

折り紙の鶴

DEAN & DELUCAでOrigami Pay利用なら半額!

SPONSORED LINK キャンペーンをコンスタントに開催している【Origami Pay】で、半額キャンペーンの第二弾が開催中! 今回は食のセレクトショップで人気の【DEAN & DE …

期間限定!

楽天カードにディズニーデザインが登場!期間限定キャンペーン中!

SPONSORED LINK ラインナップが豊富な楽天カードから、待望の『ディズニー・デザイン』の楽天カードが登場! しかも今なら『ディズニー・デザイン限定タンブラー』が貰えるキャンペーン中です。 期 …

無料!

12月はミスドキャンペーンで3週連続ドーナツがもらえる!

SPONSORED LINK 明日12月2日(土)から3週連続で、『ミスタードーナツ』のドーナツが1個無料で貰えます! 今年はこれで3回目(6月、9月)になる、恒例の『楽天ポイント』のキャンペーンにな …

Vanill VISA

ファミペイ FamiPayで一番お得な使い方があります!!

SPONSORED LINK 昨日ご紹介した7月のお得情報の目玉になる、【キャッシュバック最大10万円+1万円のポイントがGET出来る!?】程ではありませんが、今回の情報もかなりお得! だって買物する …

ANA puri JCB

JCBスマホ決済でエントリー利用で全員に20%キャッシュバック!

SPONSORED LINK 2019年8月16日(金)から既に始まっているお得なキャンペーンのご紹介です! 過去にもJCBでは、スマホ決済でのお得なキャンペーンを度々催してきました。 以前は10%・ …