プリペイドカード

ポイントを貯める際に考えておきたい最終交換先!

投稿日:2018年3月10日 更新日:

交換する人のイメージ

SPONSORED LINK

クレジットカードを利用した際に、貯まったポイントは何に替えて消費されていますか!?

そんな事考えないよ! たかがポイントじゃん!

そうかもしれません。

しかしポイントは消費する為に貯めるのですから、少しでも得(還元率)になる方法が最終交換先になるようにしたいものですね。

そこで今回は還元率がもっともupする最終交換先の一例をご紹介します!

SPONSORED LINK

オリコポイントなら迷わずオリコプリペイドカードにチャージ!

オリコプリペイドカード

先日、遅ればせながら『オリコプリペイドカード』を作成しました。

理由は幾つかあり以下の理由からになります。

・2018年9月30日(日)までの期間でしたら、新規入会&10,000円以上チャージで500円分のキャッシュバック(5%還元)がされるから

・オリコポイントを交換する際にもっと効率の良い還元率(オリコプリペイドカード利用で+0.25%)になるから

・プリペイドカードだとポイントの消費先の選択肢が幅広く使い易い

・オリコポイントの最小移行ポイント数の500で移行できる

・MastercardもしくはVISAの国際ブランドのから選択が可能(プリペイドカードで国際ブランドが選択出来るのは嬉しいですよね)

上記の内容から、オリコポイントを貯めている者にとって『オリコプリペイドカード』はもっともメリットのある最終交換と思われます!

しかし『オリコプリペイドカード』を利用した際の還元率は、+0.25%と極めて渋くオリコポイントを消費する目的が無い方ですと、あえて選択肢にはなり難いプリペイドカードである事も事実です。

 

オリコプリペイドカードはオリコポイント消費目的に最適!

逆にオリコポイントを貯めてらっしゃらない方から見れば、極めて魅力の薄いプリペイドカードになるでしょう。

だって利用した際の還元率が+0.25%ですもの!

他のカード会社のプリペイドカードと比較しても、極めて低い還元率ですので、オリコポイントの消費目的に特化したプリペイドカードとの認識でいます。

2018年の1月に発行して頂いた、『エポスVISAプリペイドカード』もエポスポイント消費目的で保有しましたが、此方の方が細かい箇所で優れていました。

主な『エポスVISAプリペイドカード』の詳細

・1ポイントのエポスポイントからエポスVISAプリペイドカードにチャージ可能(オリコプリペイドカードは最小移行ポイント数は500)

・『エポスVISAプリペイドカード』の利用の際に還元率が+0.5%(オリコプリペイドカードは+0.25%)

上記の事からも『エポスVISAプリペイドカード』の方が使い易い事は一目瞭然。

しかしオリコポイントを使う前提で考えているなら、『オリコプリペイドカード』は保有していた方がお得!

しかも今なら、2018年9月30日(日)までの期間限定で新規入会&10,000円以上チャージで500円分のキャッシュバック(5%還元)がされるから申し込むなら今なんです!

ちなみに『オリコプリペイドカード』の発行は、申し込みから一週間程掛かりますので(私の場合は)、500円分のキャッシュバックですからね利用しない手はないですね。

オリコプリカ明細入金分
オリコプリカcb分反映

●【追記】:新規入会&10,000円以上チャージで500円分のキャッシュバック(5%還元)が、クレジットカードチャージから翌月になる4月20日に、3月利用分と共に付与されました。

オリコさんは仕事が速く好感が持てますね!

 

まとめ

ポイントを貯める際に考えたいのは、消費する際の最終的な交換先です。

有名なポイントでの最終交換先の推奨例

Tポイントなら1.5倍分の買い物が出来るウエルシア系

・Pontaポイントなら半額以下での交換多数の『お試し引換券』

『オリコポイント』を使う際は、『オリコプリペイドカード』の利用額から+0.25%になるので『オリコプリペイドカード』がもっともお得な利用先になります!

しかもプリペイドカードなので幅広く使えるメリットが大きい!

更に今なら、2018年9月30日(日)まで新規入会&10,000円以上チャージで500円分のキャッシュバック(5%還元)があるので保有しておいて損は無し!

●【追記】:500円分のキャッシュバック(5%還元)は、3月1日クレジットカードからチャージをし、翌月4月20日に500円分の付与が『オリコプリペイドカード』の明細に反映されています。

『エポスVISAプリペイドカード』もそうですが、貯めたポイントをプリペイドカードにチャージして使う際は、幅広く使えるメリットがあり還元率以上に魅力的だと個人的に感じています。

プリペイドカードに僅かに余った遣い難い残高の消費は、定番の『Amazonギフト券』で消費すれば無駄なく0に出来ますね!

『Amazonギフト券』は15円から1円単位で購入出来ますので消費し易くオススメです。

SPONSORED LINK

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-プリペイドカード

執筆者:


  1. […] と、現金(キャッシュバック)は、1%還元率のクレジットカードを利用し、オリコポイントをプリペイドカードにチャージして利用(オリコプリペイドカードは条件次第で現金の1.25倍)。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エポスプリペイドカード

クレジットカードとプリペイドカードの併用で格段に利便性が上がる!

SPONSORED LINK クレジットカードや電子マネーがあれば、多くの支払いを済ます事が可能です。 ですので敢えてプリペイドカードを保有するつもりにはなれませんでした。 また海外サイトでのショッピ …

親指でgood!

マネパカード先月利用分の5%キャッシュバック速くも入金!

SPONSORED LINK 先月利用した、マネパカードの5%キャッシュバック分が翌月になる本日入金されました! マネパカードは4月9日から使い始め、翌月にはキャッシュバック分が入金されておりとても対 …

LINE MEMBER

LINE Payカードをオンラインで使う時の疑問!? 氏名の入力は?

dav SPONSORED LINK 3/15(金)から始まった【春の超Payトク祭毎回20%還元】はご利用されていますか!? 私の回りではこの話題で持ち切りで、皆さんここぞとばかり買物をされています …

マネパカード券面

マネパカードは5月も入会利用で驚異の5%還元中!

SPONSORED LINK 5%還元中の入会キャンペーンに乗っかり、4月に利用を始めて早いもので1ヵ月が経ちました。 1ヵ月感利用してみると、良い点だけでなく改善して頂きたい事も見えてきました。 そ …

マネパカードと欅坂46の特典

マネパカード申込み完了後利用で5%キャッシュバック!【期間限定】

SPONSORED LINK プリペイドカードで人気の高いLINE Payカード。 人気の高さの一番の理由は、還元率の高さにありました。 LINE Payカードの還元率は2%の還元率を誇り、他のプリペ …