応用

あの有料クレジットカードを年会費無料で使う事が出来る!?

投稿日:2017年11月17日 更新日:

両手を広げ驚く女性

SPONSORED LINK

年会費無料のクレジットカードは根強い人気があります。

2016年9月に、全国3500人を対象に行った『JCB』の調査結果によると、クレジットカードの保有者の3割が『入会金・年会費』のお得感を理由に保有されているとの事。

クレジットカードに関する総合調査 2016年度版 調査結果レポート

引用元:JCB

しかし年会費有料のクレジットカードにも優れた点が幾つもあります。

・付帯保険の充実

・手厚いサポート(問い合わせデスクのフリーダイヤル・丁寧な対応・電話の繋がり易さ)

・年会費が掛かっているからこそのサービスの充実

年会費有料のクレジットカードでは、通常では予約が取り難い有名店のレストランの予約が可能であったり、ベネフィット系の各サービスが用意されていたりと至れり尽くせりだったりします。

やはりサービスに充実を求めてしまうと、有料になってしまうのは仕方のないところです。

しかし簡単なプランの設定で、本来年会費有料のカードを年会費無料に出来る術がありますのでご紹介します!

SPONSORED LINK

誰もが知っている知名度のあるあのカードが年会費無料に!

日差しを受けるパルテノン

クレジットカードに興味の無い方でも、一度は耳にされた事があると思われる『三井住友カード』。

財閥系銀行のクレジットカードですので、割安的な年会費無料とは無縁なクレジットカードと思われがちですが、実は簡単な設定で年会費を無料にする方法があったりします。

『三井住友VISAカード』電子マネーの『iD』をカードに搭載しており、急いでいる時の買い物にはとても便利ですし、クレジットカード決算が出来ないマクドナルド(2017年11月20日からクレジットカード払いも可能に)でも『iD』の支払いが出来ますので私も愛用しています。

カードデスクもとても感じが良く、ジャパンクオリティーを感じる事が出来る優良カードです。

その『三井住友クラシックカード』の年会費は、初年度は無料ですが2年目以降は1,250円(税別)ですので、年会費無料に拘られてらっしゃる方ですと二の足を踏んでしまうかもしれませんね。

しかし簡単なプランの設定で1,250円(税別)の年会費を無料にする事が出来ます!

明細書をWEBサービス変更 & マイ・ペイすリボの設定で年会費無用に!

年会費を無料にする設定は簡単!

・利用明細書を紙で利用 → WEB明細書へ変更

・支払い方法をマイ・ペイすリボに登録

・年に1回以上のカード利用(iDのみの利用でも可)

上記の設定をする事により、2年目以降の年会費1,250円(税別)が無料になります。

『マイ・ペイすリボ』とはお察しの通り『リボルビング払い』の事。

『リボルビング払い』に抵抗のある方もいらっしゃるかもしれませんね。

例えばショッピング枠が100万円の限度額の方が99万円のリボ設定にし、その月の買い物が20万円だったとすると金利が掛からず、実質一括払いで支払う事が出来ます。(マンスリークリア)

ややこしいのですが、設定上はリボ払いでもリボ設定の範囲内での利用でしたら実質一括払いで金利手数料無しで利用出来ます。

※『三井住友カード』やMUFGの『三菱UFJグループ』を始めとした銀行系のリボルビング払いでは、リボ設定範囲内での利用をマンスリークリアでの支払いで金利手数料が掛かりませんが、信販系や流通系のカードですとこの限りではないケースが多く見られますのでご注意下さい。

ちなみに私は『三井住友クラシックカードA』のホルダーで上記の3点をクリアしているので、年会費1,500円(税別)を年会費無料で利用しています!

カードフェイスも落ち着いていて、『三井住友カード』の象徴的なパルテノンも大人の雰囲気を醸し出しており利用する場所を選ばないクレジットカードです。

付帯保険のサービスが充実したクレジットカードが年会費無料に!

『三井住友クラシックカードA』の優れているポイントは、『三井住友クラシックカード』と比較しますと付帯保険の充実にあります。

付帯保険内容三井住友クラシックカード三井住友クラシックカードA
国内旅行保険 傷害保険 (死亡・後遺障害)無し最高300万円(自動付帯) 最高2,000万円(利用付帯)
海外旅行保険 傷害治療最高50万円最高100万円
海外旅行保険 死亡・後遺障害最高2,000万円(利用付帯)最高2,000万円(利用付帯)
疾病治療最高50万円最高100万円
携行品損害最高15万円(免責3千円)最高20万円(免責3千円)
ショッピング保険年間100万円年間100万円

三井住友VISAクラシックカード/クラシックカードAの詳細

引用元:三井住友カード

日常生活をする上では、余り保険の事は考えない方もいらっしゃるかも知れませんが、旅行先では何があるか解りませんので、『三井住友クラシックカードA』たとてもオススメのクレジットカードです!

まとめ

『三井住友VISAカード』は、年会費が有料のイメージが強い方も多いと思いますが、このようにプランの設定をする事で簡単に年会費無料で利用する事が出来ます。

私も今まで多くのクレジットカードを所有し、利用させて頂きましたが、『三井住友カード』の安心感は群を抜いています。

国際ブランドがVISAですので、利用出来なかった事はありませんし、朝の忙しい時は『iD』がとても便利で手放せないカードになっています。

どうしても年会費無料のカードやポイントが貯まりますカードに目が向きがちですが、使っていて安心感があるカードは末永くお付き合いが出来ます。

現在はプランの設定で年会費無料で利用させて頂いておりますが、もし年会費が掛かったとしても『三井住友カード』を利用し続けるはずです。

簡単なプランの設定で、利用価値の高いクレジットカードが年会費無料で利用出来ますので、是非ご参考になさって下さい。

クレジットカードを所有されるのであれば、銀行系の信頼のおけるクレジットカードをメインで使われる事をオススメ致します。

SPONSORED LINK

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-応用

執筆者:


  1. […] 以前、『あの有料クレジットカードを年会費無料で使う事が出来る!?』にて『三井住友カード』の年会費を無料にするプランの設定をご紹介していますので参考になさって下さい。 […]

  2. […] 以前、こちらのブログの『あの有料クレジットカードを年会費無料で使う事が出来る!?』にて、『三井住友クラシックカードA』を年会費無料にする設定をご紹介していますので必見で […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

困る女性

ナナコ7月より改悪! 現状維持の打開策は!?

SPONSORED LINK 一部の税金払いが出来る事で重宝されている電子マネーの【ナナコ nanaco】が2019年7月1日から改悪されます! 現在の100円の買物で1ポイント付与されていたところ、 …

クレジットカードで悩む女性

クレジットカード 抑えておきたい3つのポイント 利用履歴を管理する!

SPONSORED LINK クレジットカードは使い方を間違えなければ、とても便利なツールです。 しかし使い方を間違えてしまうと、一転して危険なツールにもなり兼ねません。 そういった負の部分がクローズ …

子パンダの後ろ姿

楽天ポイントを使いこなす!便利なポイント活用方法を徹底紹介!

SPONSORED LINK 以前このブログでも楽天ポイントで楽天カードの利用分をポイントで支払える事をご紹介しました。 便利なサービスですので、私はポイントがあれば活用しています! しかし楽天カード …

カードゲーム

クレジットカードのアプリなのにポイントが貰えちゃう!?

SPONSORED LINK クレジットカード会社の管理アプリでポイントが貰えるって知ってましたか!? 人によっては、クレジットカードのアプリなんて一切興味がないから使っていないよ! そんな方も少なく …

楽天カード

楽天カードの月々の支払いに楽天ポイントが使える!

dav SPONSORED LINK 楽天カードが益々使い易くなりました! あるようで無かった、楽天カードの月々の支払いに、楽天通常ポイントを支払いに充てる事が可能になりました! これは画期的ですね! …